ロングコートのチワワを飼うのは、毛のお手入れが大変ですよね。でも、長毛ならではの可愛らしさを堪能することができます。カットの仕方で雰囲気も変わるので、飼い主さんの楽しみにもなるでしょう。
今回は、ロングコートチワワのおすすめのカット方法についてご紹介しますね!気に入ったものを愛犬に試してみてください♪
このページでわかること
ロングコートチワワの抜け毛事情

ロングコートのチワワの抜け毛が多いことは、何となく想像がつくかもしれませが、ロングコートもスムースも抜け毛は同じくらい多いという事実もあります。
チワワはシングルよりもダブルコートの方が多いため、抜け毛の量も更にイメージよりも多い傾向です。飼い主さんができる抜け毛対策を実践しながら、少しでも楽になるようにしましょう。
毛が抜け落ちるのを防ぐために洋服を着せたり、定期的にシャンプーをして物理的に抜け毛を取り除くという方法も有効です。
また、手間はかかりますが、ブラッシングを習慣化しておくと、抜け毛が散らばることも少なくなります。なるべく飼い主さんが大変にならないように、対策するようにしてくださいね。
ロングコートチワワにカットは不要

チワワは、たとえロングコートであったとしても、カットの必要のない犬種なんです。毛が伸びるスピードがものすごくゆっくりなので、ブラッシングをしておけば十分。
トリミングをして色々と楽しむのは、飼い主さんの醍醐味ですよね。それが楽しみだった飼い主さんには物足りないかもしれませんが、無理にカットをする必要はありません。
もしも、それでもカットを希望するようであれば、大人になってからにしましょう。飾り毛がしっかり生えるようになったら、トリミングも楽しめるはずです。
サマーカットにするときの注意点
- 体が冷えすぎないようにケアする
- 紫外線などの外の刺激に注意する
- 皮膚の乾燥に注意する
夏になると、ロングコートのチワワが暑そうに見えるかもしれません。そのため、涼しげなサマーカットは見ていて気持ち良いのですが、注意するべきポイントもあります。
見た目はとても可愛いのですが、それだけで決行してしまうのは危険。注意点をしっかり把握した上で、飼い主さんがサポートしてあげるようにしましょう。
1.体が冷えすぎないようにケアする
長く生えていた体の毛がゴッソリとなくなる訳ですから、体感温度も当然のことながら変わってきます。
特に夏場は、エアコンや扇風機、サーキュレーターなどを活用して部屋を涼しくしがちですよね。サマーカット後のチワワは、直接皮膚が冷えてしまうので、寒すぎることも多々あります。
体が冷えると風邪を引いたり、他の病気も誘引しかねません。サマーカット後はデリケートになっているので、室温の調整にも気を配るようにしましょう。
2.紫外線などの外の刺激に注意する
被毛は、本来外からの刺激から守るために生えています。サマーカットによって毛がなくなると、紫外線の他、雨や熱気といった刺激を直接皮膚に受けることになります。
寄生虫の影響も受けやすくなるでしょう。
お散歩は天気の様子を見つつ、皮膚への刺激に気を付けてあげるようにしましょう。
3.皮膚の乾燥に注意する
サマーカットをすると、外的刺激を皮膚にダイレクトに受けてしまうので、乾燥してしまうことがあります。夏場はエアコンで部屋を冷やすことが多くなりますが、エアコンもまた乾燥の原因になってしまいます。
被毛があればある程度は保護できますが、サマーカット後はそうもいきません。乾燥すると、フケが出たり痒がる様子を見せたりと、目に見えて変化があるはずです。
新たな皮膚病を引き起こす可能性もあるため、サマーカットは部分的にしてみるなど対策を立ててみてください。
肌と被毛のダブルケアができる犬用化粧水がおすすめです。
おすすめのカット3選
チワワは、基本的にはトリミングが不要な犬種ですしかし、飾り毛も綺麗に生えるし、定期的に楽しむことはできます。
チワワのおすすめのカットを3種類ご紹介します。
ライオンカット
この投稿をInstagramで見る
愛くるしいイメージのあるチワワが、カッコ良く変身できるのが、ライオンカットです。
顔まわりや胸の近くはほとんどカットせずに整える程度にして、体全体をスッキリカットします。
カッコ良さもありつつ、チワワらしい可愛らしさも残るので、おすすめのカットです。
ミッキーカット
この投稿をInstagramで見る
ネーミングを聞いただけで、何となくイメージしやすいかもしれません。元々、長くて綺麗な飾り毛が生えているので、これを丸くカットするだけです。
耳が大きいので、何の犬種か分からなくなるくらい大変身できちゃいます。大きな耳とつぶらな瞳が、とてもキュートに見えますよ。
バリカンカット
この投稿をInstagramで見る
夏におすすめなのが、全身をバリカンでカットするスタイルです。チワワ自身も暑さから解放されて気持ち良く夏を過ごすことができます。
チワワは、カットをすると毛質が変わるとも言われているので、部分的にバリカンでカットするという方法もおすすめです。
ロングコートチワワのカットについてまとめ

ロングコートのチワワは、抜け毛のケアも必要です。
カットに関しては、数ヶ月単位でチェンジできるので、色々なパターンを試してみてはいかがでしょうか?
飼い主さんの好みのカット方法に出会えると良いですね。